
皆さんこんにちは、hiroYamaDの「overseablog」です。
映画好きで観た映画を評価して記録しています。
今回は「サンダーボルツ*」を観てきましたので情報をシェアしたいと思います。
「怪獣総進撃」デジタル・リマスター版を観たのですが、悩んだ挙げ句、新作ではないと判断しました。
その代わりと言ってはなんですが、「サンダーボルツ*」を観てきました。
参考になれば嬉しいです。
新作紹介とMy映画記録by 「overseablog」
サンダーボルツ*/Thunderbolts*
この映画は、皆さんご存知のマーベル作品です。
マーベル作品は楽しく見れるので大変好きなのです。
その中で、アベンジャーズで人気を繋いでいます。
しかし、最近はネタ切れ感が強く、手をかえ品かえ作品がみられます。
まさしく今回のサンダーボルツ*の最後の*アスタリスクが語るように仮タイトルであることが推定されます(違っていたらごめんなさい)。
しかし、映画は序盤から引き込まれていきます。
ヒーローでない超人たちが繰り広げるアクションは心を踊らせます。
この映画が伝えたいコンセプトは十分に伝わってきます。
若干ネタバレになりますが、本当の悪を倒してほしかったのが本音でした。
ファンタスティックフォーなるものがこの夏上映予定です。
新たなチームが加わるのか?
混沌としたマーベル作品に期待しましょう。
My映画記録
サンダーボルツ/Thunderbolts
公 開 年:2025年 上映時間:127分
製 作 国:アメリカ
ジャンル :SFアクション
監 督:ジェイク・シュライアー
原 案:エリク・ピアソン
主 演:フローレンス・ピュー/セバスチャン・スタン
画 像:⭐⭐⭐
ストーリー:⭐⭐⭐
役 者:⭐⭐⭐
印 象:⭐⭐⭐⭐️ トータル:65点
確実なる敵を倒したならもっと楽しい映画だった
がんばっていきまっしょい
公 開 年:1998年 上映時間: 120分
製 作 国:日本
ジャンル :青春ドラマ
監督・脚色:磯村一路
原 作:敷村良子
主 演:田中麗奈/清水真実
画 像:⭐⭐⭐
ストーリー:⭐⭐⭐
役 者:⭐⭐⭐
印 象:⭐⭐⭐ トータル:60点
四国松山の実話を描いた青春ドラマ
遠い空の向こうに/October Sky
公 開 年:1999年 上映時間: 108分
製 作 国:アメリカ
ジャンル :ノンフィクションドラマ
監 督:ジョー・ジョンストン
原 作:ホーマー・ヒッカム・Jr
主 演:ジェイク・ギレンホール/クリス・クーパー
画 像:⭐⭐⭐
ストーリー:⭐⭐
役 者:⭐⭐⭐
印 象:⭐⭐⭐ トータル:55点
一人の自伝、もう少しスケール感があれば最高だった
ドクターデスの遺産Black File
公 開 年:2020年 上映時間: 120分
製 作 国:日本
ジャンル :クライムサスペンス
監 督:深川栄洋
原 作:中山七里
主 演:綾野剛/北川景子
画 像:⭐⭐⭐
ストーリー:⭐⭐⭐
役 者:⭐⭐
印 象:⭐⭐⭐ トータル:55点
綾野の演技がちょっとオーバーすぎるのは原作に従ったためか
怪獣総進撃 デジタル・リマスター版
公 開 年:2025年(1968年) 上映時間: 89分
製 作 国:日本
ジャンル :怪獣
監 督:本多猪四郎
特技監修:円谷英二
主 演:久保明/田崎潤
画 像:⭐⭐⭐
ストーリー:⭐⭐⭐
役 者:⭐⭐⭐
印 象:⭐⭐⭐ トータル:60点
1968年のデジタル・リマスター版、おじさんたちは観ます
リズム・セクション/The Rhythm Section
公 開 年:2020年 上映時間: 109分
製 作 国:イギリス・アメリカ・スペイン合作
ジャンル :リベンジアクション
監 督:リード・モラーノ
原作・脚本:マーク・バーネル
主 演:ブレイク・ライブリー/ジュード・ロウ
画 像:⭐⭐⭐
ストーリー:⭐⭐⭐
役 者:⭐⭐⭐
印 象:⭐⭐ トータル:55点
いまいち人生観が分からない内容です。
まとめ
今回は「サンダーボルツ*」をシェアしました。
マーベルファンはもちろん観るでしょう。
アベンジャーズがメジャーとなった中、サンダーボルツは原石かもしれません。
原石狙いのあなたもぜひ観てください。
コメント