
皆さんこんにちは、hiroYamaDの「overseablog」です。
今回は、ブログでおすすめのWordPressについて紹介します。
もし「ブログを始めたいけど、何からやればいいかわからない…」と悩んでいるなら、WordPress(ワードプレス)という選択肢は外せません。
実は世界中のウェブサイトの4割以上がWordPressで作られていると言われるほど、めちゃくちゃ人気なんです。
プロの企業サイトから、個人の趣味ブログまで、幅広く使われている万能ツール。
それだけ聞くと「なんだか難しそう」と思うかもしれませんが、実際は初心者にも使いやすいように作られているんです。
おすすめのWordPressを紹介します by「overseablog」
WordPressってそもそも何?
ざっくり言うと、WordPressは「ブログやホームページを簡単に作れるソフト」。
もっと専門的に言うと「CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)」という仕組みの一つで、記事を書いたり画像を載せたりするのをラクにしてくれるツールです。
昔はホームページを作ろうと思うと、HTMLやCSSといったプログラミング言語を覚える必要がありました。
でもWordPressを使えば、そんな専門知識がなくても記事をポチポチ入力していくだけで、見た目がきれいなブログが完成してしまうんです。
WordPressを使うメリット
1. デザインが自由自在
WordPressには「テーマ」と呼ばれるテンプレートが何万種類もあります。
シンプルなデザイン、写真映えするおしゃれなデザイン、ビジネス向けのかっちりしたデザインまで、本当によりどりみどり。
無料のものも多いので、気分次第でガラッとブログの雰囲気を変えることもできます。
2. 機能を好きに追加できる
「お問い合わせフォームを付けたい」「SNSボタンを入れたい」「SEO対策もしておきたい」…そんなときに便利なのが「プラグイン」。
これを入れるだけで機能を追加できるので、自分好みにカスタマイズできるんです。
しかも大半は無料。
いわば、スマホにアプリを入れる感覚に近いですね。
3. 本格的に運用できる
WordPressはただのブログツールにとどまりません。小さなお店のホームページやネットショップ、大手企業のサイトもWordPressで作られています。
つまり、趣味ブログからビジネスまでステップアップしていけるのが大きな魅力。
始めるには何が必要?
「じゃあ、早速WordPressを始めよう!」と思った方へ。必要なのはざっくり3つです。
- サーバー(ブログを置く場所)
- ドメイン(ブログの住所になるURL)
- WordPress本体(無料でダウンロードできる)
今はレンタルサーバー会社が「WordPressかんたんインストール」というサービスを用意していることが多く、初心者でも数クリックでブログを立ち上げられます。
昔と比べて本当に楽になったので、パソコンが苦手でも心配いりません。
無料ブログとの違いって?
「はてなブログ」や「アメブロ」など、無料で使えるブログサービスもたくさんありますよね。
もちろんそれらも便利ですが、WordPressと比べるとこんな違いがあります。
- 自由度:WordPressはデザインや機能を好きにいじれる。
無料ブログはある程度制限あり。
- 広告:無料ブログには運営側の広告が勝手に表示されることが多い。
WordPressなら自分の好きな広告を貼れる。
- 収益化:アフィリエイトやGoogleアドセンスなど、自由に収益化できるのはWordPressの強み。
要するに「趣味でちょっと日記を書く」なら無料ブログで十分。
でも「将来的にブログで稼ぎたい」「長く続けて自分の資産にしたい」と思うなら、WordPress一択です。
ブログをWordPressで作る楽しさ
WordPressでブログを始めると、自分の小さな“お店”をネット上に持つような感覚になります。
記事を書いていけば書いていくほど、自分だけの情報が蓄積されていき、検索から訪れる人も増えていく。
気がつけば、「読んでます!」なんてコメントをもらえるかもしれません。
しかもアクセスが増えて収益化できれば、趣味の延長がちょっとした副業になることも。
家にいながら、自分の知識や体験を発信して、それが誰かの役に立つ…そんなのワクワクしませんか?
最初の一歩を踏み出そう
「ブログを始めたいけど難しそう」という人も、まずは気軽にWordPressを触ってみるのがおすすめです。
テーマやプラグインをいじってみるだけでも、パソコンのスキルが自然と身につきますし、自分のサイトが形になっていくのはかなり楽しい体験です。
最初はわからないことだらけかもしれません。
でもネット上にはWordPressの情報が山ほどあるので、調べながら少しずつ覚えていけば大丈夫。
気づいたら「ちょっと得意かも!」って思えるようになってますよ。
まとめ
WordPressは、初心者でも気軽に始められて、続ければ続けるほど可能性が広がるツール。
デザインも機能も自由にカスタマイズできるし、収益化も狙える。
まさに「自分だけのウェブサイト」を持ちたい人にはうってつけの選択肢です。
「なんだか楽しそう!」と少しでも思ったら、今日から小さな一歩を踏み出してみましょう。
WordPressの世界は、想像以上に自由でワクワクしますよ。
合わせて読んでください
コメント