【メルカリ始め方ガイド】はじめてでも大丈夫!売ってスッキリ、お小遣いGET

皆さんこんにちは、hiroYamaDの「overseablog」です。

最近「断捨離したいな~」とか「使わなくなったけど捨てるのはもったいない…」なんて思ったこと、ありませんか?


そんなあなたにぴったりなのが、日本最大級のフリマアプリ「メルカリ」!

実は私も、引っ越しをきっかけに断捨離目的でメルカリを始めたんです。

スマホひとつで、家の中の“いらないもの”が“お金”に変わっちゃう時代。

今回は、メルカリの始め方から初出品のコツまで、初心者でも安心してできるステップを紹介します♪

断捨離を始めよう by「overseablog」

1. そもそも「メルカリ」ってなに?

「メルカリ」は、個人同士が気軽にモノの売り買いができるフリマアプリ。

2013年に登場してから今では利用者数が2000万人以上とも言われています。

売れるものは服、家電、本、おもちゃ、化粧品、さらには空き箱やタグだけ…なんてものまで!「こんなの売れるの?」と思ってた物が、意外と売れたりするのがメルカリの面白さです。

2. スマホにアプリをインストールしよう

まずは、スマホにアプリを入れるところからスタート。

iPhoneならApp Store、AndroidならGoogle Playで「メルカリ」と検索!

アプリをインストールしたら、メールアドレスやSNSアカウントで会員登録します。

招待コードがあると、ポイントがもらえることもあるので、友達に聞いてみるのもアリ!

登録はだいたい5分くらいで完了。

これでもう、メルカリワールドに足を踏み入れたことになります。

Youtubeでもメルカリの始め方があるので参考にしてください

3. 実際に売ってみよう!~出品の手順~

さて、いよいよメインイベントの「出品」です!

ステップ① 写真を撮る

商品の第一印象は写真で決まります!

特に1枚目は全体がわかるように撮影します。
明るい場所で、背景をできるだけシンプルに。
ポイントは以下の通り:

正面・裏面・側面など、複数枚アップ

傷や汚れは正直に写す

使用感やサイズ感が伝わるよう工夫

加工アプリで明るさを少し調整するのもおすすめです◎

ステップ② 商品説明を入力

「いつ買った」「どのくらい使った」「サイズ」「状態」など、丁寧に書くと買ってもらいやすくなります。

例:

無印良品のリネンシャツ(Lサイズ)です。2回着用のみで、美品です。

洗濯済み、ペットなし・喫煙なしの自宅で保管していました。

買う側になったつもりで、「知りたいこと」を書くのがポイント!

特に状態は客観的に見て判断しよう

ステップ③ 値段を決める

他の人の同じ商品を検索して、相場をチェックすると安心。
最初は少し安めにすると売れやすいです。
販売手数料は10%と運賃を考慮して値段を決めましょう。

ステップ④ 配送方法を選ぶ

送料込み(出品者負担)が人気!
「らくらくメルカリ便」「ゆうゆうメルカリ便」など、匿名配送が便利&安心です。

ステップ⑤ 出品ボタンをポチッ!

これであなたの商品がメルカリに公開されます!

どうしても処分したい場合は、値段を下げていくと売れやすいです

4. 売れたらどうする?発送も簡単!

売れたら通知が来るので、あとは発送するだけ。
コンビニや郵便局、ヤマト営業所に持ち込むと、QRコードを見せてラベルを印刷してもらえます。

梱包材は100均でもそろうし、メルカリ公式ショップで専用資材を買うのもアリ。

継続できそうなら、ホームセンターで資材の購入がおすすめです。
とくに洋服ならビニール袋に入れて封筒に入れるだけでもOK。
「見た目キレイ」で「商品を守る」梱包を心がけましょう。

5. 評価&完了でお小遣いゲット!

商品が届いたら、購入者が「受取評価」をしてくれます。
それを確認して、あなたも「相手の評価」をしたら取引完了!
売上金はメルカリ内で使える他、銀行口座に振り込むこともできます♪

6. 売るだけじゃない!買うのも楽しい

もちろん、メルカリは「買う」楽しさも満載!
新品同様のものが定価の半額で手に入ったり、レアなアイテムが見つかったり…。

「今すぐ必要じゃないけど、あったら嬉しい」ってもの、ついつい探しちゃうんですよね(笑)

まとめ

メルカリを始めるのって、最初はちょっとドキドキかもしれません。
でも一度やってみると、「こんなに簡単だったの!?」とびっくりするはず。

・不要なモノが片付く
・ちょっとしたお小遣いが入る
・誰かの役に立つ
この3つが同時に叶うのが、メルカリの魅力です。

気になる方は、まず家の中をぐるっと見渡してみてください。
「これ、売れるかも?」ってものがきっと見つかりますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました