
皆さんこんにちは、hiroYamaDの「overseablog」です。
2024年6月、ついにオープンした「神戸須磨シーワールド」。
長年親しまれてきた「須磨海浜水族園」の跡地に生まれ変わった、神戸の新しい観光スポットです。
オープン以来、関西だけでなく全国から注目を集めているこの場所、実際どんな魅力があるのでしょうか?
今回はその見どころを、ちょっとワクワクする視点でご紹介します!
シーワールドは今はマイナーではありませんby「overseablog」
日本初!「シャチ」に会える西日本の水族館
須磨シーワールドの最大の目玉は、なんといっても“シャチ”。
これまでシャチを見られる水族館といえば、千葉の鴨川シーワールドだけでした。
それが、関西でも会えるようになったのです!
巨大なプールで泳ぐシャチの姿は、まさに圧巻。
息を合わせて泳ぐ姿、ジャンプの瞬間に上がる水しぶき、そしてあの黒と白のコントラスト。
思わず時間を忘れて見入ってしまいます。
さらにシャチのパフォーマンスショー「オルカパフォーマンス」では、飼育員との信頼関係が伝わる演技が見どころ。
「ただのショー」ではなく、“生き物と人がどうつながるか”というテーマを感じさせる構成で、子どもから大人まで胸が熱くなります。

水を浴びたければ前の席で見てみて🥶

同じくイルカのショーも定番の一つであるが、ぜひ見ていたいショーです。
ショーの前にサービスで水槽の前に来てくれる時があるのでぜひ写真を撮ってみてはいかがでしょうか。
須磨の海と一体化したデザインがすごい!
神戸須磨シーワールドは、単なる“水族館”ではありません。
目の前に広がる須磨海岸の景色と一体化したようなデザインで、建物自体が海とつながっている感覚を味わえるんです。
ガラス越しに見える青い海、ゆるやかな波の音、潮風。
まるで「海の中にいる」ような気分になります。
特におすすめは、屋外デッキから見る夕暮れ時の景色。
西に沈む夕日が海面をオレンジ色に染め、その先に明石海峡大橋のシルエットが浮かぶ瞬間は、思わず息をのむ美しさです。
写真好きの方にもたまらないスポットですよ。

家族でもカップルでも楽しめる!体験型の展示が満載
館内は「海の生き物を“見る”」だけでなく、「感じる」「学ぶ」「ふれあう」がテーマになっています。
例えば、「アクアライブ」ゾーンでは、海中を再現した水槽を歩きながら、サメやエイが頭上を通る迫力のトンネルが人気。
「ふれあいビーチ」ではヒトデやナマコに触れられる体験コーナーもあり、小さなお子さんでも安心して楽しめます。
また、館内には最新のデジタル技術を使ったインタラクティブ展示も。
映像や音、香りまでもが演出されていて、五感すべてで海を感じられる仕掛けがいっぱいです。
「インスタ映え」するフォトスポットも多く、SNSでも話題になっています。

シーワールドホテル&グルメも充実!
隣接している「神戸須磨シーワールドホテル」は、まさに“海を感じる”ための宿泊施設。
客室の多くからはオーシャンビューが楽しめ、夜はライトアップされた海沿いの景色が幻想的です。
朝食では、地元・神戸の食材を使ったビュッフェを堪能できます。
特に人気なのが、新鮮な海の幸を使ったシーフードカレーや、明石のタコを使った惣菜メニュー。
1日を通して“海”をテーマに過ごせるのが魅力です。
館内のレストランも見逃せません。
イルカプールを眺めながら食事ができる「オーシャンダイナー」や、軽食を楽しめる「ブルーリーフカフェ」など、まるでリゾート地のような雰囲気。
家族連れはもちろん、デートにもぴったりです。

アクセスも便利!神戸中心部から30分圏内
須磨シーワールドはアクセスの良さも魅力のひとつ。
JR須磨海浜公園駅から徒歩約5分という立地で、神戸三宮駅からも電車でたった15分ほど。
大阪方面からも1時間以内で行けるため、日帰りのお出かけにもぴったりです。
駐車場も完備されているので、車での訪問も安心。
すぐ隣には須磨海岸があるので、夏は「海水浴+水族館」という最強コースも楽しめます。
駐車料金は月〜金(祝日、7・8月を除く)最初の1時間400円 以降、200円/60分 最大料金700円
土日祝及び7・8月の料金 最初の1時間500円 以降、500円/60分 最大料金無し

土日祝及び7・8月の料金は最大料金が設定されていないので気を付けて!
SNSでも話題沸騰!フォトジェニックな空間
館内のいたるところに「映える」スポットが点在。
特に人気なのは、イルカプールの大きなガラス窓越しに撮る1枚。
透明感のある水とイルカの笑顔が重なって、まるで映画のワンシーンのような写真が撮れます。
夜にはライトアップも行われ、幻想的な雰囲気に。
昼と夜でまったく違う表情を見せるので、時間を変えて訪れるのもおすすめです。
まとめ:神戸須磨シーワールドは“海を感じる旅”の新定番!
神戸須磨シーワールドは、ただの水族館ではありません。
シャチやイルカたちとの出会い、神戸の海を五感で感じる建築、心を動かすショーや展示。
どの瞬間にも「海と人のつながり」を感じられる、まったく新しい体験型の施設です。
神戸観光の定番「ハーバーランド」「北野異人館」「メリケンパーク」と並んで、これからの神戸を代表するスポットになること間違いなし!
次のお休みは、ぜひ神戸須磨シーワールドへ。
心までリフレッシュできる“海の休日”を楽しんでみてくださいね。
合わせて読んでください
コメント