【マレーシア】2025年 異国情緒たっぷり!マレーシア・チャイナタウンの魅力と観光モデルコースの紹介

皆さんこんにちは、hiroYamaDの「overseablog」です。

マレーシアの首都クアラルンプール(KL)にある「チャイナタウン」は、観光で絶対に外せないホットスポット!

今回は、そのチャイナタウンの情報についてシェアしたいと思います。

興味のある方はぜひご覧ください。

チャイナタウンの見どころを報告 by「overseablog」

チャイナタウンの魅力と観光

色とりどりの提灯がぶら下がり、漢字の看板がずらっと並ぶこのエリアに一歩足を踏み入れると、まるでタイムスリップしたかのようなノスタルジックな雰囲気に包まれます。

チャイナタウンの中心地は、ペタリン・ストリート(Petaling Street)

ここはいつも地元の人と観光客でにぎわう、活気満点のマーケット通り。

昼も夜も楽しめるこのストリートでは、雑貨や洋服、時計、バッグなど、まるで宝探しのように掘り出し物を見つけることができます。

値段交渉もお楽しみの一つ。

ちょっとした英語と笑顔で、思わぬディスカウントがゲットできるかも?

そして忘れちゃいけないのが、ローカルフードの宝庫であること!

チャイナタウンには、何十年も続く老舗屋台や食堂が軒を連ねています。

特におすすめは「海南チキンライス」。

ジューシーな鶏肉と香り高いライス、そして秘伝のチリソースが絶妙にマッチしていて、一度食べたらやみつきになります。

他にも、炒粿條(チャークイティアオ)や点心など、アジア料理好きにはたまらないグルメの数々が勢ぞろい!

ちょっと一休みしたい時には、チャイナタウンのカフェ文化もぜひ体験してみてください。

最近ではレトロな雰囲気を活かしたオシャレなカフェが増えていて、冷たいコピ(マレーシア式アイスコーヒー)や濃厚なミルクティーを片手に、街の喧騒を眺めるのも贅沢な時間です。

さらにチャイナタウン周辺には、見どころたっぷりの観光地も点在しています。

関帝廟(Guan Di Temple)

 勇気と正義の神・関羽を祀るカラフルな道教寺院。撮影にもおすすめ。

鬼仔巷(Kwai Chai Hong)

 マレーシアの古き中華系人の生活が垣間見入れるおしゃれなエリアです。

スリ・マハ・マリアマン寺院

これはマレーシア最古のヒンドゥー教寺院で、カラフルで細かな装飾が美しい建物。

チャイナタウンのすぐ裏手にあるので、ついでに立ち寄るのにぴったりです。

ヒンドゥー文化に触れながら写真映えも抜群!

そしてもう一つ外せないのが、「セントラルマーケット(Central Market)」。

ここはアートと文化の発信地で、伝統工芸品やアート作品、バティック(ろうけつ染め)の布製品などが手に入ります。

お土産探しにもぴったりですし、建物自体もコロニアル調でとってもフォトジェニック。

徒歩圏内には「マスジッド・ジャメ(Masjid Jamek)」もあります。

マレーシア・イスラム建築の代表的なモスクで、白と赤のコントラストが美しい建物。

静かな中庭は、街歩きの合間にホッと一息つくのに最適です。

チャイナタウンから少し足を伸ばせば、KLのランドマークである「ペトロナス・ツインタワー」や「KLタワー」にも簡単にアクセスできます。

モノレールやMRTが充実しているので、移動もラクラク!

ちなみに夜のチャイナタウンもお見逃しなく!夜市が始まり、昼間とはまた違った顔を見せてくれます。

赤いランタンが灯る幻想的な雰囲気の中で、お土産探しや夜食タイムを楽しむのも旅の醍醐味です。

アクセス

LRT、MRTのPasar Seni駅から徒歩圏内です。

GO KLバスであれば、チャイナタウン入口のはKOTARAYAバス停が便利です。

【1日で楽しむ観光モデルコース】チャイナタウン&周辺編

 9:00|朝のエネルギーチャージ《チャイナタウンのローカル朝食》

Hon Kee Porridge(漢記靚粥)

70年以上続く老舗。クリーミーな中華粥と肉団子がアクセントで絶品。

朝からローカル気分満点!

9:30|歴史を感じる寺院巡り

ペタリンストリートが賑やかになる前の涼しいときに寺院巡りはいかがですか。

関帝廟(Guan Di Temple)

中華系の寺院、仕事の成功が期待できる寺院として知られています。

スリ・マハ・マリアマン寺院

インド系の寺院、靴を脱ぐ必要があります。

10:30|チャイナタウン散策スタート《ペタリン・ストリート》

まだ時間的に最高潮に達していないが、お土産探しや雑貨巡りにぴったり。

値段交渉もお楽しみの一つ!財布・時計・Tシャツなど掘り出し物がたくさん。

ブランド品は偽物なので注意してね!

12:30|絶品ランチタイム《おすすめグルメはこれ!》

Lai Foomg Lala Noodles

ミシュランのビブグルマンに選ばれた店舗

Lalaはマレーシアではアサリを意味し、アサリ入りのラーメンは食べ応えあり

付け出しはとても辛いので気を付けて!

南香飯店(Nam Heong Chicken Rice)

海南チキンライスが看板メニュー。やわらかジューシーな鶏とスパイシーソースが最高。

 13:30|人気のエリアもチェック

時間があれば人気上昇中の鬼仔巷(Kwai Chai Hong)で昔の生活を感じてみてはいかがでしょうか?

14:00|セントラルマーケットへ

マレーシアのお土産・バティック・アートが集結した文化マーケット。

1Fは大幅にリノベーションされ「MARKET BESAR」がオープンしました。

とても買いやすくなりました。

Screenshot


おしゃれなカフェも併設されているので、冷たいドリンクでひと休み。


 16:00|イスラム建築を体感《マスジッド・ジャメ》

  体力に余力がある方にもう一つの観光をおすすめします。

  お土産をいっぱい買う方はセントラルマーケットがあとでもOKだよ。

クアラルンプール最古のモスク。

静かで心が洗われる空間。外観だけでも一見の価値あり!


 18:00|夕食&ナイトマーケット満喫《チャイナタウン夜市》

赤いランタンが灯る幻想的な空間。

屋台で小籠包、串焼き、マンゴープリン、台湾風タピオカドリンクなどを食べ歩き。

まとめ

マレーシアのチャイナタウンは、ただの「中華街」ではなく、文化・グルメ・歴史がぎゅっと詰まった魅力あふれるエリア。

日中のにぎやかなマーケットも、夕暮れからの幻想的な夜景も、どちらも見逃せません。

さらに、周辺には異なる文化を感じられる寺院や市場、モスクが徒歩圏内に点在していて、1日では足りないくらいのボリューム感!

マレーシア旅行を計画中の方は、ぜひチャイナタウンを旅のプランに加えてみてください。

きっと思いがけない出会いや発見が待っているはずです!

ご希望があれば、さらに観光モデルコースやグルメマップなども作成できますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました