【日本】淡路島で心を癒す旅へ「あわじ花さじき」と周辺スポットをゆるっと満喫しよう!

皆さんこんにちは、hiroYamaDの「overseablog」です。

「あわじ花さじき(あわじはなさじき)」は、兵庫県淡路市楠本にある、兵庫県立の花の公園です。

面積は約15ヘクタール(東京ドーム3個分!)という広さで、標高は約300メートル。

淡路島北部の高原地帯に位置し、青い海を背景に色とりどりの花々が咲き乱れる、まさに“天空の花畑”です。

目の前に広がるのは大阪湾や明石海峡。晴れた日には本州(神戸方面)まで見渡せ、視界いっぱいに空と海と花が広がる風景は、訪れる人を癒してくれます。

あわじ花さじきとは? 〜空と海と花の絶景パノラマ〜

四季折々の花リスト

花さじきの魅力は、何といっても一年を通して違う花が楽しめること!季節ごとの代表的な花をご紹介します。

季節見頃主な花
春(3月〜5月)3〜5月菜の花、ムラサキハナナ、ポピー
夏(6月〜8月)6〜8月クレオメ、ヒマワリ、ブルーサルビア
秋(9月〜11月)9〜11月コスモス、サルビア、ジニア
冬(12月〜2月)開花少なめパンジー、ストック など一部の花壇で花

特に人気が高いのは春の菜の花畑と秋のコスモス畑

どちらも一面に咲く風景が圧巻で、多くの観光客や写真愛好家が訪れます。

映える!おすすめ撮影スポット

花畑と海のコラボビュー
広大な花畑の向こうに瀬戸内海がキラキラと広がる、人気No.1スポット。

特に夕暮れ時は金色の海と花が幻想的に重なります。

展望デッキ
高台にあるウッドデッキからは花畑全体が見渡せます。カップルの記念写真にもぴったり!


丘の曲線美
花畑がなだらかな丘に沿って広がっているので、斜面から撮ると立体的でダイナミックな写真に。



お楽しみポイント:カフェや施設も充実!

2020年にリニューアルされた施設「花さじき館」では、以下のような設備が整っています。

カフェ(花カフェ「花ふれあいテラス」)
 淡路島の素材を使ったソフトクリームや、地元野菜を使った軽食が楽しめます。

おみやげコーナー
 淡路島の名産(玉ねぎ、ジャム、ハーブティーなど)を購入可能。花をモチーフにした雑貨も人気です。

トイレ・ベビールーム完備
 清潔でバリアフリー対応なので、ファミリーや高齢の方も安心。

おすすめの訪問シーズンは?

花さじきは一年中楽しめますが、特におすすめは春(3〜5月)と秋(9〜11月)

春には一面の菜の花畑、秋にはピンクや白のコスモスが咲き誇り、まるで絵本の世界に迷い込んだかのよう。

夏はひまわり畑が人気で、青空とのコントラストが素敵。

冬はちょっと静かになりますが、それもまた落ち着いた雰囲気で◎。

花さじきの楽しみ方

花畑を散策しながら、のんびり写真を撮ったり、ベンチに座って海を眺めたり。

小さなお子さんから年配の方まで楽しめるスポットです。

最近はカフェも併設されていて、地元の素材を使ったスイーツやドリンクが楽しめます。

テラス席でお花を見ながらのティータイム、最高ですよ♪

こんな人におすすめ!

自然の中でのんびりしたい人

写真を撮るのが好きな人

小さなお子さん連れの家族

デートや女子旅を楽しみたい人

四季の花に癒されたい人

ペットもリードをつけていれば一緒に入園できるので、愛犬家にも人気ですよ♪

アクセス・駐車場情報

【住所】兵庫県淡路市楠本2805-7

【営業時間】9:00~17:00(最終入園16:30)

【定休日】年末年始(12/29~1/3)

【入園料】無料(※イベント時は有料エリアができることも)

【駐車場】あり(普通車200台・無料)

アクセスは、神戸方面から明石海峡大橋を渡って約15分程度と、とっても気軽。

車が便利ですが、淡路交通バスの「東浦バスターミナル」からタクシーでもアクセス可能です。

周辺のおすすめスポットもチェック!

せっかく淡路島に来たなら、花さじきだけで帰るのはもったいない!近くにある観光地をいくつかピックアップしてご紹介します。

淡路夢舞台・奇跡の星の植物館

淡路島を代表する建築家・安藤忠雄氏が設計した「淡路夢舞台」は、建築美と自然が融合した複合施設。

特に「奇跡の星の植物館」は必見!巨大な温室に世界中の植物が展示されていて、まるで異世界に来たような感覚になります。

道の駅 あわじ

明石海峡大橋のすぐそばにある人気の道の駅。

しらす丼や淡路牛バーガーなど、グルメも充実!橋の下からの迫力ある景色も見応えアリです。

ニジゲンノモリ(アニメパーク)

花さじきから車で約15分の淡路公園内にある、アニメの世界を体験できるテーマパーク。「クレヨンしんちゃん」や「ゴジラ」などのエリアがあり、子どもも大人も大興奮!アスレチックやジップラインもあるので、体を動かしたい人にもおすすめ。

本福寺

東浦ICの近くにあるおしゃれなお寺。

淡路島を代表する建築家・安藤忠雄氏が設計した「本福寺」も建築美を楽しめるお寺です。

見学料は大人400円とかかりますが、お寺のイメージを一掃します。

淡路島オニオンキッチン

淡路島といえば玉ねぎ!ここでは淡路産の玉ねぎをたっぷり使ったハンバーガーが人気。

特に「淡路島オニオンビーフバーガー」はジューシーでボリューム満点。

ドライブ中のランチにおすすめです♪

移動は車がベスト!

淡路島の観光は車移動が便利。高速道路(神戸淡路鳴門自動車道)を使えば、神戸から約1時間で到着。

島内は道も広くて走りやすく、道の駅や観光スポットも点在しているので、自由に動ける車が断然おすすめです。

まとめ

「あわじ花さじき」は、日常の喧騒を忘れて心をリセットできるような場所。

空と海と花に包まれて、思わず深呼吸したくなるような気持ちよさがここにはあります。

そして、周辺には家族連れでもカップルでも、ソロ旅でも楽しめるスポットがたくさん!グルメも観光もドライブも楽しめて、しかもアクセス抜群。

関西から気軽に行ける「癒しの島旅」、次の休日にいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました