
皆さんこんにちは、hiroYamaDの「overseablog」です。
大好きなマレーシアの情報を発信しています。
今回は2025年に滞在したときのマレーシアで食べたローカル食を紹介します。
好みや個人差はありますが、評価もつけましたので参考になれば嬉しいです。
- マレーシアのローカルフードは最高です by「Overseablog」
- ラクサ(Laksa):PLAZA PREMIUN LOUNGE KLIA2 ⭐️⭐️⭐️⭐️
- カヤトースト(Kaya toast) Yut Kee Restaurant ⭐️⭐️⭐️⭐️
- チキンライス(Chicken Rice) The Chicken Rice Shop ⭐️⭐️⭐️⭐️
- ナシレマ(Nasi Lemak)Village Park Restaurant ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
- Roti Ayam Krispi MON CHINESE BEEF ROTI ⭐️⭐️⭐️⭐️
- 肉骨茶(Bak Kut Teh)Restorans Sun Fong ⭐️⭐️⭐️⭐️
- フライドミー MEE TARIK KING ⭐️⭐️⭐️
- Restoran Loon Sing ⭐️⭐️⭐️⭐️
- Wonton Mee 食満堂(Food City)⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
- フライドライス Thai Fried Rice 食満堂(Food City)⭐️
- おかゆ 粥 Hon Kee ⭐️⭐️⭐️
- ラーメン lala Moodle Lai Foong lala Noodle ⭐️⭐️⭐️
- ロッティ・チャナイ(Roti Canai)Haji Lan ⭐️⭐️⭐️
- Yee Mee(伊面)O&S Restoran Paramount ⭐️⭐️⭐️
- クレイポット・イーミー(Claypot Yee Mee)MidValley Popcorn ⭐️⭐️⭐️
- まとめ
マレーシアのローカルフードは最高です by「Overseablog」
ラクサ(Laksa):PLAZA PREMIUN LOUNGE KLIA2 ⭐️⭐️⭐️⭐️
個人的に大好きなローカルフード
辛いものが苦手な方は残念ですがおすすめできませんが、安定して美味しいのがラクサです。

PLAZA PREMIUN LOUNGEはプライオリティパスで利用可能です。
カヤトースト(Kaya toast) Yut Kee Restaurant ⭐️⭐️⭐️⭐️
ココナッツでできたジャムを付けてパンを食べる質素な朝食ですがとても美味しいです。
ローカルにももちろん人気なお店です。
トースト以外にもいろいろな料理で人気があります。
甘さ控えめのジャムとバターをつけて食べました。
価格はRM12(360円)程度(RM1=JPY30)

チキンライス(Chicken Rice) The Chicken Rice Shop ⭐️⭐️⭐️⭐️
チキンライス店は多くありますが、このThe Chicken Rice Shopはチェーン店でショッピングモールで食べられます。
コスパが良く味も美味しくいただけます。
メニューが多くオーダーは難しいですが基本のセットがお得です。
価格はRM13程度

ナシレマ(Nasi Lemak)Village Park Restaurant ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
過去食べたナシレマで最高の美味しさです。
鶏肉のボリュームと美味しさ
癖になる天かす?とそんなに辛くないサンバルが相性が良くとても美味しい。
ローカルからも人気で昼時は人だかりです。
価格はナシレマアヤムゴレンでRM12.5

Roti Ayam Krispi MON CHINESE BEEF ROTI ⭐️⭐️⭐️⭐️
ブキッ・ビンタンでは長蛇の列の有名店。
今は店舗数も増え気軽に購入できます。
肉まんの皮の部分がクリスピーになったもの。
意外と美味しいしボリュームもあります。
目の前で焼いているのも楽しい
ビーフは1個RM6.5、チキンは1個RM5.5

肉骨茶(Bak Kut Teh)Restorans Sun Fong ⭐️⭐️⭐️⭐️
ブキッ・ビンタンのバクテー街(勝手につけてみた)のSun Fong Bak Kut Tehは一人でも食べられるお店。
程よい生薬の味で食べやすい。
体調が悪いときには肉骨茶が効きます。
店舗も広く衛生的な感じで好感がもてます。
価格はオリジナル肉骨茶1人前でRM27

フライドミー MEE TARIK KING ⭐️⭐️⭐️
プトラジャヤのピンクモスクでの軽食ならフライドミーはおすすめです。
若干カレー味がついた焼きそばです。

Restoran Loon Sing ⭐️⭐️⭐️⭐️
ニライにある中華レストラン。
結婚式もできる規模だが料理は美味しくそれほど高くない。

Wonton Mee 食満堂(Food City)⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
食満堂にあるワンタンミーは美味しい
特にShrinp Poe & Prawn Wonton Egg Noodle(tosted)は見た目も味も良い。

価格はRM13
ちなみにワンタンミーはスープとドライがあるので注意が必要です。
食べたのはドライです。
複数店舗ありますがバンサーサウス店は以下に示します。
フライドライス Thai Fried Rice 食満堂(Food City)⭐️
同じ食満堂のおタイ料理店で食べたフライドライスは、出てくるのに時間はかかるし味もよろしくなかった。

おかゆ 粥 Hon Kee ⭐️⭐️⭐️
体調を整えるにはおかゆです。
団子入りのシンプルなおかゆを選びました。
リピートしています。

シンプルな中でも味があるので食べやすいです。
料金は、徐々に上がって現在RM10です。
それでも安いです。
ラーメン lala Moodle Lai Foong lala Noodle ⭐️⭐️⭐️
ミシュランのビブグルマンに選出されたラーメン
Lalaとはアサリの意味で、そのままアサリ入りラーメン
支店がチャイナタウンにあるので行ってみた。
アサリの量は半端ない。
麺は透明な米麺でしょうか。
味は塩味のあっさり系で食べてしまう。
価格はRM18

ロッティ・チャナイ(Roti Canai)Haji Lan ⭐️⭐️⭐️
薄いナンに近いものをタレで食べるどちらかというとインド系の食べ物。
安くて美味しいです。
朝ご飯におすすめです。
価格は1枚RM2.2

Yee Mee(伊面)O&S Restoran Paramount ⭐️⭐️⭐️
Yee Meeは日本に例えるとチキンラーメンと個人的には思っています。
気軽に頼んだのですが、出てきたのはドライ(汁なし)でした。
それでも美味しかったです。
価格はRM10

クレイポット・イーミー(Claypot Yee Mee)MidValley Popcorn ⭐️⭐️⭐️
日本でも同様に、庶民的な食べ物の販売店が減ってきているのが残念。
フードコートや屋台村は、そういったものが好きに選べるので便利です。
一般的ではあるものの具材も多く美味しいです

まとめ
今回は「【マレーシア】2025年 マレーシアで食べたローカルフードを紹介します」をシェアしました。
マレーシアはローカル食の種類が多くて結構楽しめます。
しかも価格も割安で食べられる事が大半です。
マレーシアに旅行した時は、気軽にトライしてください。
コメント